INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Buddhist biography [SAT] Buddhist biography

検索対象: すべて

-- 190 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (89 / 68265)  日本仏教 (66 / 34869)  インド (41 / 21082)  原始仏教 (39 / 1219)  中国 (38 / 18593)  中国仏教 (22 / 8870)  釈尊 (14 / 672)  仏教学 (12 / 8102)  浄土真宗 (12 / 6103)  伝記 (11 / 189)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
星野元貞薩藩真宗禁教下における三業安心の展開日本仏教史論叢:二葉憲香博士古稀記念 通号 1986-10-01 333-363詳細IB00045480A-
遠藤一戦国期権力における本願寺・一向一揆体制日本仏教史論叢:二葉憲香博士古稀記念 通号 1986-10-01 257-276詳細IB00045477A-
知名定寛沖縄における普遍的宗教世界の黎明日本仏教史論叢:二葉憲香博士古稀記念 通号 1986-10-01 365-388詳細IB00045481A-
心山義文白隠の護法論と民衆教化日本仏教史論叢:二葉憲香博士古稀記念 通号 1986-10-01 305-332詳細IB00045479A-
藤原正信福沢諭吉の思想的内実日本仏教史論叢:二葉憲香博士古稀記念 通号 1986-10-01 389-416詳細IB00045482A-
赤松徹真明治中期の「欧化」状況と仏教の展開日本仏教史論叢:二葉憲香博士古稀記念 通号 1986-10-01 477-505詳細IB00045485A-
日野賢隆明治期の部落と宗教日本仏教史論叢:二葉憲香博士古稀記念 通号 1986-10-01 417-436詳細IB00045483A-
中川洋子中江兆民日本仏教史論叢:二葉憲香博士古稀記念 通号 1986-10-01 437-476詳細IB00045484A-
村越末男近代宗教者の社会意識日本仏教史論叢:二葉憲香博士古稀記念 通号 1986-10-01 507-527詳細IB00045486A-
平野不退孝徳朝十師制の先蹤形態日本仏教史論叢:二葉憲香博士古稀記念 通号 1986-10-01 19-46(R)詳細IB00045468A
二葉憲香国家仏教の形成日本仏教史論叢:二葉憲香博士古稀記念 通号 1986-10-01 3-18(R)詳細IB00045467A
福間光超真宗における「真俗二諦」の成立日本仏教史論叢:二葉憲香博士古稀記念 通号 1986-10-01 745-773詳細IB00045494A
平田厚志近世中期における持戒念仏運動日本仏教史論叢:二葉憲香博士古稀記念 通号 1986-10-01 703-724詳細IB00045492A
向井啓二戦時下の仏教者日本仏教史論叢:二葉憲香博士古稀記念 通号 1986-10-01 619-640(R)詳細IB00045489A
二葉晃文野々村直太郎『浄土教批判』の一考察日本仏教史論叢:二葉憲香博士古稀記念 通号 1986-10-01 569-617詳細IB00045488A
高石史人「靖国」状況と少数者の人権日本仏教史論叢:二葉憲香博士古稀記念 通号 1986-10-01 667-701(R)詳細IB00045491A
藤本信隆佐野学の戦後の親鸞理解について日本仏教史論叢:二葉憲香博士古稀記念 通号 1986-10-01 641-666詳細IB00045490A
福嶋寛隆<近代仏教>の歴史的内実日本仏教史論叢:二葉憲香博士古稀記念 通号 1986-10-01 725-743詳細IB00045493A
吉澤悟性公大徳譜(忍性菩薩略行状記)忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 2016-07-23 225-226(R)詳細IB00237363A
伊藤久美遊行上人絵 巻第三忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 2016-07-23 234(R)詳細IB00237503A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage