INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 為 [SAT] 為 爲 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 1284 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (682 / 68136)  日本仏教 (334 / 34753)  インド (257 / 21068)  中国 (209 / 18585)  親鸞 (155 / 9564)  浄土真宗 (90 / 6103)  中国仏教 (87 / 8866)  インド仏教 (85 / 8074)  浄土教 (85 / 5892)  仏教学 (80 / 8092)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
杉木恒彦インド仏典が説く,戦士を殺生行為から免れさせる3種類の方法印度学仏教学研究 通号 153 2021-03-25 49-55(L)詳細IB00210615A
大久保慶子『為盛発心因縁集』における津戸の捨身往生について印度學佛敎學硏究 通号 155 2021-12-20 154-157(R)詳細IB00218310A
平岡聡『大宝積経』「仏説入胎蔵会」の帰属部派印度學佛敎學硏究 通号 155 2021-12-20 75-82(L)詳細IB00222157A
舟橋一哉主体的把握から客観的分析へ印度学仏教学論集:金倉博士古稀記念 通号 155 1966-10-13 179-194詳細IB00047116A-
古田紹欽平家物語のなかの仏教印度学仏教学論集:金倉博士古稀記念 通号 155 1966-10-13 497-514詳細IB00047132A-
目幸黙僊法蔵教学における因果二分思想印度学仏教学論集 : 宮本正尊教授還暦記念論文集 通号 155 1954-07-01 419-430(R)詳細IB00047494A
福井康順太子教学上の諸問題印度学仏教学論集 : 宮本正尊教授還暦記念論文集 通号 155 1954-07-01 489-502(R)詳細IB00047499A
中村了昭叙事詩にあらわれる行為否定の倫理インド学密教学研究:宮坂宥勝博士古稀記念論文集 通号 1 1993-07-10 131-157(R)詳細IB00103212A-
島岩『バガヴァッド・ギーター・シャンカラ註解』和訳(第二章の四)インド学密教学研究:宮坂宥勝博士古稀記念論文集 通号 1 1993-07-10 247-264(R)詳細IB00103648A-
井狩彌介輪廻と業インド思想2 / 岩波講座東洋思想 通号 6 1988-08-26 275-306(R)詳細IB00123862A-
川崎信定バヴィヤの伝えるミーマーンサー思想インド思想と仏教:中村元博士還暦記念論集 通号 6 1973-11-01 71-86詳細IB00046954A-
奈良康明古代インド仏教における治病行為の意味インド思想と仏教:中村元博士還暦記念論集 通号 6 1973-11-01 -詳細IB00046966A-
吉水清孝ミーマーンサー学派におけるタントラインド思想と仏教文化:今西順吉教授還暦記念論集 通号 6 1996-12-20 3-14(R)詳細IB00086136A-
八力広喜仏教思想研究会編『空』上・下(『仏教思想』6・7)印度哲学仏教学 通号 1 1986-10-30 305-307詳細IB00029881A-
岩崎良行バルトリハリの行為論印度哲学仏教学 通号 7 1992-10-30 67-100詳細IB00030060A-
田中孝業縁と当為印度哲学仏教学 通号 11 1996-10-30 279-288(R)詳細IB00030195A-
池田英俊柏原祐泉著『真宗史仏教史の研究』II近世編印度哲学仏教学 通号 12 1997-10-30 379-380詳細IB00030236A-
林寺正俊Visuddhimaggaにおける縁起解釈の一考察印度哲学仏教学 通号 13 1998-10-30 131-146詳細IB00030245A-
池辺宏昭マドヴァの救済理論について印度哲学仏教学 通号 14 1999-10-01 197-216詳細IB00030279A-
竹村牧男鈴木大拙と西田幾多郎印度哲学仏教学 通号 14 1999-10-01 300-318詳細IB00030286A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage