INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 寺縁起 [SAT] 寺縁起 寺緣起

検索対象: すべて

-- 376 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (343 / 68379)  日本仏教 (219 / 34955)  日本書紀 (51 / 814)  仏教美術 (34 / 2263)  元興寺縁起 (28 / 28)  聖徳太子 (27 / 1331)  善光寺縁起 (26 / 26)  高山寺縁起 (25 / 25)  善光寺 (19 / 146)  明恵 (18 / 571)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
浜畑圭吾願成寺をめぐる二つの縁起中世寺社の空間・テクスト・技芸――「寺社圏」のパースペクティヴ / アジア遊学 通号 174 2014-07-01 105-114(R)詳細IB00193543A
太田有希子法華山寺の経蔵中世寺社の空間・テクスト・技芸――「寺社圏」のパースペクティヴ / アジア遊学 通号 174 2014-07-01 84-88(R)詳細IB00193540A
田光美佳子掛幅縁起絵から見る寺社・景観中世寺社の空間・テクスト・技芸――「寺社圏」のパースペクティヴ / アジア遊学 通号 174 2014-07-01 89-93(R)詳細IB00193541A
本郷真紹『元興寺縁起』の再検討中世の寺社と信仰 通号 174 2001-08-01 182-205(R)詳細IB00054526A-
誉田慶信本地垂迹の体系と中世民衆神学中世の政治と宗教 通号 174 1994-08-20 205-231(R)詳細IB00201044A
浜畑圭吾章綱物語と増位寺中世の文学と学問 / 龍谷大学佛教文化研究叢書 通号 15 2005-11-10 179-204(R)詳細IB00230086A
米山孝子行基説話と縁起絵巻中世文学の展開と仏教 通号 15 2000-10-22 311-328(R)詳細IB00080672A-
浅湫毅明恵上人と仏師湛慶をめぐる物語鳥獣戯画――京都高山寺の至宝:特別展:高山寺 通号 15 2015-04-28 275-278(R)詳細IB00212257A
矢野百合子聖徳山観音寺縁起説話の形成と変容朝鮮学報 通号 158 1996-01-01 129-162(R)詳細IB00041341A-
--------掛物記録重物之覚(竪帳)ニニ五長楽寺蔵七条道場金光寺文書の研究 通号 158 2012-10-15 357-360(R)詳細IB00177877A-
三浦秀宥伯耆大山縁起と諸伝承寺と地域社会 / 仏教民俗学大系 通号 7 1992-08-10 251-270(R)詳細IB00056019A-
藤平寛由明導照源と廬山寺流義科書『廬談』について天台学報 通号 35 1993-10-16 83-87(R)詳細IB00133626A-
小山正文重源上人入滅年月日考東海仏教 通号 28 1983-07-31 23-30詳細IB00021755A-
土屋貴裕高山寺伝来文化財の研究東京国立博物館紀要 通号 51 2016-03-31 3-87(R)詳細IB00215163A
常磐井慈裕善光寺草創論試案東方 通号 17 2002-03-31 123-136(L)詳細IB00029800A-
常磐井慈裕続善光寺草創論試案東方 通号 17 2004-03-31 110-127(L)詳細IB00057894A-
常磐井慈裕善光寺河内起源説東方 通号 23 2008-03-31 55-73(L)詳細IB00064939A-
常磐井慈裕太子信仰と善光寺信仰東方 通号 27 2012-03-31 103-121(L)詳細IB00111749A-
常磐井慈裕『善光寺の歴史と信仰』牛山佳幸著、法蔵館、2016年9月東方 通号 33 2018-03-31 189-191(L)詳細IB00176762A-
榎本栄一仏所成立時期に於ける仏師について東洋学研究 通号 12 1978-03-10 65-69詳細IB00027881A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage