INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 台本 [SAT] 台本 臺本

検索対象: すべて

-- 187 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (173 / 68265)  日本仏教 (94 / 34869)  天台本覚思想 (84 / 84)  道元 (49 / 4229)  天台宗 (37 / 2904)  正法眼蔵 (37 / 3009)  天台本覚法門 (35 / 35)  日蓮 (35 / 3637)  曹洞宗 (29 / 4626)  本覚思想 (24 / 443)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
布施義高日蓮と天台本覚思想日蓮の思想とその展開 / シリーズ日蓮 通号 2 2014-11-20 197-222(R)詳細IB00141827A-
--------花野充道博士 著書・論文目録日蓮仏教とその展開:花野充道博士古稀記念論文集 通号 2 2020-10-30 xvii-xxv(R)詳細IB00208275A
菅基久子心敬の相即論日本思想史研究 通号 22 1990-03-25 1-13(R)詳細IB00039734A-
田村芳朗鎌倉新仏教の背景としての天台本覚思想日本仏教学会年報 通号 22 1957-03-01 211-230詳細IB00010621A-
田村芳朗天台本覚思想における証の問題日本仏教学会年報 通号 31 1966-03-31 149-166詳細IB00010783A-
伊藤秀憲道元禅師と自然日本仏教学会年報 通号 68 2003-05-20 195-207詳細IB00011814A-
家田 隆現「観経疏マーンダーラ絵語り・台本」について日本仏教教育学研究 通号 13 2005-03-01 35-38 (R)詳細IB00062024A-
末木文美士天台本覚思想研究の諸問題日本仏教思想史論考 通号 13 1993-04-08 284-311(R)詳細IB00063017A-
池田魯參道元の天台本覚思想超克の理路日本仏教綜合研究 通号 11 2012-05-31 1-19(R)詳細IB00194728A-
佐藤弘夫日蓮における立正安国と霊山浄土日本文化研究所研究報告 通号 15 1979-03-31 17-36詳細IB00018615A-
大竹晋「本覚の都」考日本文化研究:筑波大学大学院博士課程日本文化研究学際カリキュラム紀要 通号 10 1999-03-01 63-76(L)詳細IB00038641A-
井上克人正中の宗論とその背景比較思想から見た日本仏教 通号 10 2015-12-28 81-107(L)詳細IB00177426A-
半田栄一中世日本の宗教的自然観比較思想研究 通号 14 1988-02-15 141-145(R)詳細IB00071402A-
平田俊博Friedrich G. Wallner, Hisaki Hashi (Hg.), "Globalisierung des Denkens in Ost Und West" (libri nigri 4), Velag Traugott Bautz GmbH Nordhausen 2011.比較思想研究 通号 39 2013-03-31 204-207(R)詳細IB00206689A
田村芳朗親鸞と天台本覚思想比較思想 / 親鸞大系 通号 13 1989-07-31 421-441(R)詳細IB00190532A
宮島潤子信濃の勧進聖聖と民衆 / 仏教民俗学大系 通号 2 1986-11-25 33-71(R)詳細IB00055908A-
野口圭也本覚・菩提心・倶生豊山学報 通号 28/29 1984-03-21 143-156詳細IB00057450A-
池田魯参道元と中古天台本覚思想佛教學 通号 32 1992-03-01 1-20詳細IB00012088A-
末木文美士天台本覚思想研究の諸問題仏教研究の諸問題 通号 32 1987-04-01 147-174(R)詳細IB00053072A-
森竜吉黒田俊雄著『日本中世の国家と宗教』仏教史学研究 通号 32 1976-03-31 118-122(R)詳細IB00153549A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage