INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 源流 [SAT] 源流 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 355 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (220 / 68064)  日本仏教 (113 / 34690)  中国 (57 / 18569)  インド (42 / 21054)  法然 (34 / 5268)  浄土法門源流章 (33 / 33)  浄土教 (32 / 5892)  日蓮宗 (31 / 2730)  凝然 (30 / 295)  中国仏教 (25 / 8864)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
橋本芳契中古天台と維摩経浄土教の思想と文化:恵谷隆戒先生古稀記念 通号 1972-03-01 239-270(R)詳細IB00047015A-
宮地廓慧浄土教的思考の源流序説浄土教の思想と文化:恵谷隆戒先生古稀記念 通号 1972-03-01 379-405(R)詳細IB00047022A-
柴田哲彦吉水の呼称と伝法浄土教論集:戸松教授古稀記念 通号 1987-10-20 757-767(R)詳細IB00045431A-
伊藤真徹日本における聖道門諸師の浄土教義と述作〔第十五巻〕浄土宗典籍研究 通号 1975-08-15 359-402(R)詳細IB00052793A-
末木文美士念仏の源流と 展開浄土真宗総合研究 通号 4 2009-03-31 137-163(R)詳細IB00207076A
瓜生津隆真重松明久著『日本浄土教成立過程の研究――親鸞の思想とその源流』鈴木学術財団研究年報 通号 1 1965-03-31 106-110(L)詳細IB00033867A-
干潟竜祥授記思想の源流と展開鈴木学術財団研究年報 通号 11 1975-09-10 92-94詳細IB00034118A-
--------野村耀昌編『法華経信仰の諸形態』鈴木学術財団研究年報 通号 14 1977-10-30 104-104(R)詳細IB00034201A-
田辺隆邦室町時代の仏陀寺西山学報 通号 20 1969-12-25 1-17 (R)詳細IB00062561A-
中川純明九品寺覚明上人の諸行本願義西山禅林学報 通号 5 1959-11-01 11-17詳細IB00059118A-
辻田稔次顕性房を中心とする研究の過程西山禅林学報 通号 5 1959-11-01 19-26詳細IB00059119A-
小峯和明東アジアの仏伝をたどる 補説説話・伝承の脱領域:説話・伝承学会創立二十五周年記念論集 通号 5 2008-04-01 149-167(R)詳細IB00222774A
高橋文二光源氏像の源流説話・伝承の脱領域:説話・伝承学会創立二十五周年記念論集 通号 5 2008-04-01 169-185(R)詳細IB00222775A
久須本文雄宋学の源流に於ける禅的環境禅学研究 通号 45 1954-12-25 27-62(R)詳細IB00020927A
石井公成祖師禅の源流禅学研究 通号 80 2001-12-31 199-238詳細IB00057642A
高柳さつき『達摩相承一心戒儀軌』の思想の源流禪學研究 通号 100 2022-03-15 235-249(R)詳細IB00221951A
長谷部幽蹊明清仏教の性格を考える禅研究所紀要 通号 18/19 1991-03-01 87-109詳細ありIB00027211A-
酒井得元大乗戒義と禅戒の源流としての梵網経略抄禅思想とその背景:岡本素光博士喜壽記念論集 通号 18/19 1975-07-20 111-133(R)詳細IB00228643A
荻須純道夢窓国師の生涯禅文化 通号 12/13 1958-10-10 12-31(R)詳細IB00098861A-
福島俊翁足利義満の修禅禅文化 通号 12/13 1958-10-10 32-45(R)詳細IB00098862A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage