INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 大宝 [SAT] 大宝 大寶 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 229 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
大宝積経 (139 / 139)  インド (91 / 21088)  日本 (59 / 68379)  中国 (56 / 18598)  インド仏教 (35 / 8083)  仏教学 (35 / 8105)  日本仏教 (27 / 34955)  大乗仏教 (25 / 2241)  中国仏教 (21 / 8872)  チベット (19 / 3038)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
春日礼智法界について宗教研究 通号 218 1974-03-30 121-122(R)詳細IB00100019A-
田上太秀迦葉品における発心について宗教研究 通号 226 1976-03-10 177-178(R)詳細IB00098604A-
橋本芳契阿閦仏国経の浄土思想宗教研究 通号 230 1976-12-01 138-139詳細IB00031156A-
下田正弘望月良晃著『大乗涅槃経の研究―教団史的考察―』宗教研究 通号 280 1989-06-30 178-181詳細IB00031607A-
佐藤悦成柱松行事の特質について宗教研究 通号 287 1991-03-31 326-327(R)詳細IB00091247A-
上田愉美子『大宝積経論』の経典解釈をめぐって宗教研究 通号 303 1995-03-31 243-244(R)詳細IB00110775A-
上田愉美子四種沙門について宗教研究 通号 311 1997-03-30 257-258(R)詳細IB00090205A-
神居文彰垂板にみる浄土の空間表現宗教研究 通号 355 2008-03-30 367-368(R)詳細IB00066901A-
山下有美正倉院文書を伝えた写経機構(上)正倉院文書研究 通号 2 1994-11-01 1-70(R)詳細IB00040870A-
宮﨑健司天平勝宝七歳における『大宝積経』の勘経正倉院文書研究 通号 2 1994-11-01 71-95(R)詳細IB00040871A-
山下有美嶋院における勘経と写経正倉院文書研究 通号 7 2001-11-01 39-91(R)詳細IB00040884A-
金治勇勝鬘経義疏の「本義」について聖徳太子研究 通号 7 1973-06-15 25-38詳細IB00036522A-
加藤精純(純一郎)『大宝積経』「摩訶迦葉会」に説かれる発菩提心真言密教と日本文化:加藤精一博士古稀記念論文集 通号 2 2007-12-02 307-324(L)詳細IB00211105A
林昭雄親鸞聖人における「無量寿如来会」の受容眞宗硏究:眞宗連合學會硏究紀要 通号 40 1996-01-10 128-151(R)詳細IB00217734A
織田顕祐金石文献による中国華厳経の研究(一)真宗総合研究所研究紀要 通号 19 2002-03-31 1-120詳細ありIB00029346A
漆間正徳般舟三昧経成立私考浄土学 通号 11 1937-04-05 71-83(R)詳細IB00016972A-
藤堂俊英山本空外著『いのちのみのり』浄土宗学研究 通号 9 1977-03-31 292-294(R)詳細IB00083687A-
香川真二『大宝積経』「三律儀会」にみられる在家菩薩の行法浄土真宗総合研究 通号 1 2006-03-31 161-162(R)詳細IB00206255A
中村元極楽浄土の観念浄土 / 親鸞大系 通号 1 1988-07-30 3-40(R)詳細-IB00189212A
長尾雅人『迦葉品』の諸本と『大宝積経』成立の問題鈴木学術財団研究年報 通号 10 1974-05-23 13-25詳細-IB00034063A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage