INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 宗史 [SAT] 宗史

検索対象: すべて

-- 1041 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (777 / 68105)  中国 (268 / 18582)  浄土真宗 (151 / 6103)  日本仏教 (123 / 34725)  真宗史 (109 / 109)  親鸞 (109 / 9563)  中国禅宗史 (106 / 106)  禅宗史 (100 / 100)  禅宗 (98 / 3723)  日本禅宗史 (90 / 90)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
小谷利明畿内戦国期権力と真宗寺院仏教史学研究 通号 2001-03-31 1-32(R)詳細IB00245464A
安藤弥ミニシンポジウム「日本近世の信仰と地域社会」佛教史学研究 通号 2006-08-30 123-132(R)詳細IB00242139A
木越祐馨大阪真宗史研究会編『真宗教団の構造と地域社会』仏教史学研究 通号 2007-11-10 46-51(R)詳細IB00156677A
松金直美児玉識著『近世真宗と地域社会』佛敎史學研究 通号 2010-03-25 85-95(R)詳細IB00241137A
日野賢隆肥前真宗史素描仏教 その文化と歴史:日野賢隆先生還暦記念 通号 1996-11-01 3-38(R)詳細IB00044485A-
恵谷隆戒隆尭法印編の黒谷上人御法語について仏教大学研究紀要 通号 32 1957-04-15 1-34詳細-IB00016548A
坪井俊映金沢文庫所蔵生駒良遍著・群疑論見聞について佛教大学研究紀要 通号 33 1957-04-15 1-32詳細-IB00016550A-
坪井俊映金沢文庫所蔵群疑論見聞一・二・三巻佛教大学研究紀要 通号 33 1957-04-15 1-12詳細-IB00016551A-
坪井俊映金沢文庫所蔵・生駒良遍著群疑論見聞四・五・六・七巻仏教大学研究紀要 通号 34 1958-03-10 1-30詳細-IB00016559A-
三田全信『醍醐本法然上人伝』と『源空聖人私日記』の比較研究佛教大学研究紀要 通号 34 1958-03-10 47-66詳細-IB00016555A
千賀真順法然上人に関する二三の問題について佛教大学研究紀要 通号 34 1958-03-10 13-31詳細-IB00016553A
坪井俊映承安五年浄土開宗説の形成佛教大学研究紀要 通号 35 1958-10-23 175-190(R)詳細-IB00016567A
平祐史浄土宗の近世化について佛教大学研究紀要 通号 35 1958-10-23 141-155(R)詳細-IB00016565A
伊藤真徹浄土宗捨世派の自律性と社会性佛教大学研究紀要 通号 35 1958-10-23 31-49(R)詳細-IB00016561A
竹田聴州葬史と宗史佛教大学研究紀要 通号 35 1958-10-23 118-140(R)詳細-IB00016564A
藤堂恭俊各種法然上人伝の比較研究佛教大学研究紀要 通号 36 1959-03-14 64-82(R)詳細-IB00016575A
坪井俊映伝法における半金色善導像の形成佛教大学研究紀要 通号 36 1959-03-14 24-43(R)詳細-IB00016573A
坪井俊映観経疏正宗分散善義顕意抄本仏教大学研究紀要 通号 37 1960-03-14 5-16詳細-IB00016586A-
坪井俊映金沢文庫蔵観経疏散善義顕意抄(入阿述)について佛教大学研究紀要 通号 37 1960-03-14 1-36(R)詳細ありIB00016585A
石井教道法然上人の相承観佛教大学研究紀要 通号 37 1960-03-14 1-4詳細IB00016576A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage