INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 系統 [SAT] 系統

検索対象: すべて

-- 153 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (60 / 68105)  中国 (31 / 18582)  インド (30 / 21056)  日本仏教 (24 / 34725)  中国仏教 (15 / 8865)  仏教学 (13 / 8090)  インド仏教 (12 / 8065)  仏教 (11 / 5159)  曹洞宗 (11 / 4552)  チベット (9 / 3037)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
小林順彦不空門下に見られる翻訳・念誦系統の動静大正大学綜合佛教研究所年報 通号 30 2008-03-31 244-245(R)詳細IB00159961A-
藤近恵市『般若経』の思想的展開大正大学綜合佛教研究所年報 通号 30 2008-03-31 240-241(R)詳細IB00159959A-
佐藤堅正七百頌般若写本の系統について大正大学綜合佛教研究所年報 通号 32 2010-03-31 324-324(R)詳細IB00160363A-
佐藤堅正京都大学所蔵七百頌般若梵語写本の位置付け大正大学綜合佛教研究所年報 通号 33 2011-03-31 311-311(R)詳細IB00160463A-
平林二郎Mahāvastu諸写本の系統について大正大学綜合佛教研究所年報 通号 36 2014-03-31 538-538(R)詳細IB00153384A-
西康友中央アジア系写本の梵文「法華経」訳注研究中央学術研究所紀要 通号 43 2014-11-15 145-159(L)詳細IB00138375A-
椎名宏雄『鐔津文集』の成立と諸本の系統中国の仏教と文化:鎌田茂雄博士還暦記念論集 通号 43 1988-12-10 483-507(R)詳細IB00045303A-
眞鍋俊照東密所伝「最澄」本系統等の伝本伝教大師研究 通号 43 1980-10-01 1351-1382(R)詳細IB00052223A-
川田熊太郎無の系譜東西思惟形態の比較研究 通号 43 1977-03-29 595-623(R)詳細IB00073783A-
西岡祖秀『チベット仏教発展史略』王森著・田中公明監訳・三好祥子訳、科学出版社東京、2016年5月東方 通号 32 2017-03-31 163-164(L)詳細IB00174587A-
中野美代子漢語の「人」*nien とチベット語のñen/gñenの対応、及びその系統について東方学 通号 40 1970-09-01 135-148(L)詳細IB00034993A-
末成道男東アジア研究東方学 通号 100 2000-09-01 252-272詳細IB00035117A-
佐藤長明代チベットのリゴンパ派の系統について東洋学報 通号 100 1963-03-31 118-125詳細IB00018198A-
渡邊照宏法華経梵語諸本の系統について(序品から引例して)東洋文化論集――福井博士頌寿記念 通号 100 1969-12-10 59-78(L)詳細IB00047362A-
横山秀哉奧羽傳承の正法眼藏道元 通号 100 1943-08-01 6-7, 15(R)詳細IB00229132A
東隆真寂円・義雲系統道元思想のあゆみ 通号 1 1993-07-01 101-124(R)詳細IB00052619A-
竹内道雄懐弉・義介系統道元思想のあゆみ 通号 1 1993-07-01 46-70(R)詳細IB00052617A-
伊藤秀憲詮慧・経豪系統道元思想のあゆみ 通号 1 1993-07-01 71-100(R)詳細IB00052618A-
傳田伊史善光寺式三尊像における同型像の一系統長野県立歴史館研究紀要 通号 16 2010-03-19 72-88(R)詳細IB00238697A
室屋安孝玄奘訳『因明正理門論本』の二つの本文系統について日本古写経研究所研究紀要 通号 5 2020-03-01 45-84(R)詳細IB00214203A
1 2 3 4 5 6 7 8
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage