INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 真宗総合研究所 [SAT] 真宗総合研究所 真宗總合研究所 真宗総合硏究所 真宗總合硏究所 眞宗総合研究所 眞宗總合研究所 眞宗総合硏究所 眞宗總合硏究所

検索対象: すべて

-- 264 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (97 / 68577)  日本仏教 (57 / 35070)  仏教 (51 / 5168)  真宗学 (38 / 2075)  親鸞 (36 / 9571)  中国 (32 / 18606)  教行信証 (25 / 4005)  清沢満之 (23 / 853)  チベット (21 / 3041)  インド (20 / 21102)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
伴真一朗明清時代における涼州のチベット仏教寺院とその碑刻史料について真宗総合研究所研究紀要 通号 28 2011-03-31 53-72(L)詳細IB00188494A-
渡邊温子『ミラレーパの十万歌』「聖者ガムポパの章」和訳真宗総合研究所研究紀要 通号 28 2011-03-31 73-126(L)詳細IB00188493A-
コンウェイマイケル『教行信証』における親鸞の歴史観真宗総合研究所研究紀要 通号 28 2011-03-31 201-207(R)詳細IB00188491A-
加来雄之方法としての『教行信証』(坂東本)真宗総合研究所研究紀要 通号 28 2011-03-31 165-183(R)詳細IB00188489A-
後藤智道「此の」顕真実教の明証なり真宗総合研究所研究紀要 通号 28 2011-03-31 185-200(R)詳細IB00188490A-
廣瀬惺『教行信証』の構成真宗総合研究所研究紀要 通号 28 2011-03-31 139-163(R)詳細IB00188487A-
金子彰恵信尼文書の用語真宗総合研究所研究紀要 通号 28 2011-03-31 209-242(R)詳細ありIB00188492A-
村山保史金子大榮「私の真宗学」の翻刻と解説(一)真宗総合研究所研究紀要 通号 29 2012-03-31 23-58(L)詳細ありIB00201246A
DashShobha Raniインド東部・オリッサにおける貝葉写本の研究動向真宗総合研究所研究紀要 通号 29 2012-03-31 239-255(L)詳細ありIB00201450A
箕浦暁雄新出梵本『倶舎論安慧疏』(界品)試訳(2)真宗総合研究所研究紀要 通号 29 2012-03-31 1-32(L)詳細ありIB00201463A
鈴木寿志京都北山の地形・地質形成と文化真宗総合研究所研究紀要 通号 29 2012-03-31 57-72(L)詳細IB00201460A
村上徳樹ケードゥプジェ著『七部論理学書荘厳、心闇の払拭』「自己認識知覚」訳注研究真宗総合研究所研究紀要 通号 29 2012-03-31 257-289(L)詳細IB00201446A
西尾浩二明治前期の東京大学外国人哲学教師の資料調査真宗総合研究所研究紀要 通号 29 2012-03-31 59-120(R)詳細IB00201445A
水島見一浄土真宗における社会実践展開の再構築真宗総合研究所研究紀要 通号 29 2012-03-31 1-22(R)詳細IB00201245A
延塚知道『教行信証』の思想研究真宗総合研究所研究紀要 通号 30 2013-03-31 99-110(R)詳細IB00202300A
戸次顕彰『四分律刪補隨機羯磨疏』序(X41, 083c-086b)真宗総合研究所研究紀要 通号 30 2013-03-31 13-21(R)詳細IB00202260A
藤井政彦『廣弘明集』巻五・辯惑篇序(T54, 117c-118a)真宗総合研究所研究紀要 通号 30 2013-03-31 76-98(R)詳細IB00202267A
松浦典弘『律相感通傳』(T45, 874ab X105・40a・下〜41a・上)真宗総合研究所研究紀要 通号 30 2013-03-31 39-49(R)詳細IB00202263A
戸次顕彰『四分律含注戒本疏』序(X39, 710a-712c)真宗総合研究所研究紀要 通号 30 2013-03-31 7-12(R)詳細IB00202212A
松岡智美『四分律比丘尼鈔』序(X40, 706ab)真宗総合研究所研究紀要 通号 30 2013-03-31 22-28(R)詳細IB00202261A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage