INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 金光明 [SAT] 金光明 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 553 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
金光明経 (324 / 324)  日本 (274 / 68234)  中国 (160 / 18592)  日本仏教 (151 / 34838)  金光明最勝王経 (98 / 98)  中国仏教 (87 / 8869)  法華経 (86 / 4458)  インド (82 / 21082)  仏教学 (75 / 8102)  智顗 (49 / 1964)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
大和田岳彦奈良時代における『金光明最勝王経』の受容過程仏教史学研究 通号 1999-03-20 130-148(R)詳細IB00245358A
櫻木潤嵯峨・淳和朝の「御霊」慰撫 佛教史学研究 通号 2005-01-27 1-19(R)詳細IB00243069A
馬場久幸コメントおよび討論佛敎史學硏究 通号 2023-10-31 122-144(R)詳細IB00244591A
駒井匠九世紀日本における攘災と天皇の「霊」佛敎史學硏究 通号 2023-10-31 41-67(R)詳細IB00244588A
佐藤文子高御座の慮舎那仏佛敎史學硏究 通号 2023-10-31 68-98(R)詳細IB00244589A
水谷真成漢訳仏典における特異なる待遇表現について仏教史学論集:塚本博士頌寿記念 通号 1961-02-08 746-759(R)詳細IB00047309A-
中村元仏教思想 通号 2 1976-11-20 1-88(R)詳細IB00049222A-
石田瑞麿日本における末法思想仏教思想 通号 2 1976-11-20 357-384(R)詳細IB00049234A-
林鳴宇中国天台における『金光明経』思想の受容仏教思想の展開:花野充道博士古稀記念論文集 通号 1 2020-10-30 523-552(R)詳細IB00208088A
工藤美和子平安期における女性と仏教について佛教大学総合研究所紀要 通号 17 2010-03-25 139-157(R)詳細IB00219903A
長谷川智治山岳表現考佛教大学総合研究所紀要 通号 19 2012-03-25 67-108(R)詳細IB00219162A
仲谷文夫佛教大学附属図書館所蔵『六斎精進経記 上』紹介と翻刻佛教大学仏教学会紀要 通号 28 2023-03-25 215-244(R)詳細IB00235177A
大村次郷仏教東漸の道仏教東漸の道 / シルクロード研究論集 通号 1 2023-03-20 177-196(R)詳細IB00242564A
頼富本宏『金剛灌頂タントラ』の四仏・八大菩薩説佛教と社会:仲尾俊博先生古稀記念 通号 1 1990-10-31 161-180詳細IB00045121A-
阿純章懺悔と三宝の関係について仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 1 2008-11-30 403-424(R)詳細IB00082009A-
蓑輪顕量法会にみる言説の資料仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 1 2008-11-30 573-587(R)詳細IB00082018A-
川勝賢亮(守)仏教資料としての宋書夷蛮伝仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 1 2008-11-30 471-488(R)詳細IB00082013A-
小林順彦湛然における浄土教観再考佛教の心と文化:坂本廣博博士喜寿記念論文集 通号 1 2019-03-30 271-285(R)詳細IB00209459A
桑谷祐顕法華長講会式について佛教の心と文化:坂本廣博博士喜寿記念論文集 通号 1 2019-03-30 413-449(R)詳細IB00209485A
宮部亮侑天台智顗における方等経典の扱いをめぐって佛教の心と文化:坂本廣博博士喜寿記念論文集 通号 1 2019-03-30 203-218(R)詳細IB00209455A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage