INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: proof [SAT] proof

検索対象: すべて

-- 78 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (58 / 21074)  インド仏教 (20 / 8077)  論理学 (13 / 315)  ダルマキールティ (12 / 404)  Dharmakīrti (11 / 353)  仏教論理学 (10 / 484)  ジュニャーナシュリーミトラ (9 / 57)  仏教学 (9 / 8096)  Prajñākaragupta (7 / 76)  Pramāṇavārttika (7 / 218)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
一郷正道カマラシーラの無自性論証と証因(hetu)大谷学報 通号 297 2000-01-31 1-20(L)詳細IB00025585A-
湯田豊自己の存在証明我の思想:前田専学先生還暦記念 通号 297 1991-10-30 45-56(L)詳細IB00043587A
谷貞志ジュニャーナシュリーミトラ「瞬間的消滅」論証(プラサンガとその還元式による「存在性からの推論」)高知工業高等専門学校学術紀要 通号 40 1996-01-01 1-16(L)詳細IB00030928A-
谷貞志ジュニャーナシュリーミトラ「知覚によって証明される瞬間的存在性(PRATYAKṢA-SIDDHAM KṢAṆIKATVAM)」高知工業高等専門学校学術紀要 通号 40 1996-01-01 75-92(L)詳細IB00030932A-
谷貞志ジュニャーナシュリーミトラ「存在の自発的・瞬間的消滅」論証高知工業高等専門学校学術紀要 通号 40 1996-01-01 55-74(L)詳細IB00030931A-
谷貞志「刹那滅論証」と「直観主義論理」高知工業高等専門学校学術紀要 通号 48 2003-03-01 1-34(L)詳細IB00030942A-
千葉公慈アーラヤ識の存在証明駒沢女子大学研究紀要 通号 14 2007-12-24 131-140(L)詳細IB00072175A-
堤玄立信と証宗教研究 通号 190 1967-03-31 117-119(R)詳細IB00104764A-
庵谷行亨日蓮聖人における法華経の実践と真実の証明宗教研究 通号 303 1995-03-31 395-397(R)詳細IB00111009A-
狩野恭初期ヴァイシェーシカ学派におけるアートマンの存在論証宗教研究 通号 307 1996-03-31 148-149(R)詳細IB00088872A-
桂紹隆ヴァスバンドゥの刹那滅論証初期仏教からアビダルマへ:桜部建博士喜寿記念論集 通号 307 2002-05-20 259-276(L)詳細IB00048071A-
池田宗譲僧肇に於ける「非有非無」の論証大正大学綜合仏教研究所年報 通号 9 1987-03-30 1-16(R)詳細IB00167878A
小林久泰プラジュニャーカラグプタの認識の無所縁性の論証哲学 通号 53 2001-10-25 113-126(L)詳細IB00021950A-
佐藤晃カマラシーラによる縁起性論証の論理構造の解明東洋の思想と宗教 通号 35 2018-03-25 1-27(L)詳細ありIB00177260A-
三代舞佛敎論理學派における知の有形象性の論證東洋の思想と宗教 通号 37 2020-03-25 1-21(L)詳細ありIB00196862A
宮沢正順曇鸞『調気論』の注解者王劭と聖武天皇『雑集』中の王居士の関係東洋の歴史と文化:佐藤成順博士古稀記念論文集 通号 37 2004-04-01 19-43(R)詳細IB00049174A-
森山清徹カマラシーラの自立論証としての無自性論証とダルマキールティの推理論戸崎宏正博士古稀記念論文集:インドの文化と論理 通号 37 2000-10-01 457-486(L)詳細IB00043840A
谷貞志ダルマキールティ「知覚による瞬間的存在性論証」の展開戸崎宏正博士古稀記念論文集:インドの文化と論理 通号 37 2000-10-01 399-424(L)詳細IB00043838A
稲見正浩ダルマキールティによる輪廻の論証(上)南都仏教 通号 56 1986-08-31 1-23(L)詳細IB00032453A-
稲見正浩ダルマキールティによる輪廻の論証(下)南都仏教 通号 57 1987-03-31 32-49(L)詳細IB00032458A-
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage