INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 御書 [SAT] 御書 [ DDB ] 御书

検索対象: すべて

-- 472 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (430 / 68064)  日蓮 (304 / 3633)  日本仏教 (219 / 34690)  日蓮宗 (183 / 2730)  法華経 (77 / 4451)  録内御書 (57 / 57)  開目抄 (57 / 483)  日蓮教学 (56 / 694)  立正安国論 (52 / 566)  日蓮遺文 (41 / 206)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
肉倉本勇《史料紹介》(41)『録内御書』写本(一)(立正大学日蓮教学研究所所蔵)日蓮教学研究所紀要 通号 43 2016-03-15 1-104(R)詳細IB00190755A
中村宣悠《史料紹介》(42)『録内御書』写本(二)(立正大学日蓮教学研究所所蔵)日蓮教学研究所紀要 通号 44 2017-03-15 1-124(R)詳細IB00204943A
肉倉本勇《史料紹介》(43)『録内御書』写本(三)(立正大学日蓮教学研究所所蔵)日蓮教学研究所紀要 通号 45 2018-03-15 1-93(R)詳細IB00204954A
清水祥華日蓮聖人の本尊観に関する一考察日蓮教學研究所紀要 通号 47 2020-03-15 88-108(R)詳細IB00228246A
冠賢一慶長版本『御書五大部』の書誌学的考察日蓮教学研究所紀要 通号 22 1995-03-10 1-20詳細IB00023936A-
原慎定日蓮聖人における「受難」の意義日蓮教学研究所紀要 通号 25 1997-03-10 1-13詳細IB00023973A-
佐藤祐規『立正安国論』の対告衆をめぐる問題(続)日蓮教学研究所紀要 通号 26 1998-03-10 23-59詳細IB00023981A-
都守基一真如院日住『観心本尊鈔見聞』の一考察日蓮教学研究所紀要 通号 26 1998-03-10 1-22詳細IB00023980A-
桜井義久日蓮聖人の流罪について日蓮教学研究所紀要 通号 26 1998-03-10 96-101詳細IB00023985A-
野中隆諶日蓮遺文における「是名持戒」について日蓮教学研究所紀要 通号 26 1998-03-10 117-121詳細IB00023988A-
宮崎英朋知見院日暹の初期における教学研究について日蓮教学研究所紀要 通号 26 1998-03-10 102-110詳細ありIB00023986A
庵谷行亨観心本尊抄「己心三千具足三種世間」考日蓮教学とその周辺 通号 26 1993-10-13 57-84(R)詳細IB00051834A-
原愼定日蓮の「阿闍世」解釈について日蓮教学とその周辺 通号 26 1993-10-13 103-133(R)詳細IB00051836A-
窪田哲正安房清澄山求聞持法行者の系譜日蓮教学とその周辺 通号 26 1993-10-13 311-334(R)詳細IB00051844A-
塩田宝裕日蓮聖人における法華経信仰者の「死」への祈り日蓮教学とその周辺 通号 26 1993-10-13 179-197(R)詳細IB00051830A-
桑名法晃日蓮聖人における本尊義の実践日蓮教学とその展開:庵谷行亨先生古稀記念論文集 通号 1 2019-03-26 213-235(R)詳細IB00207614A
小西日遶慶林日隆所持の御書写本に関する一考察日蓮教学とその展開:庵谷行亨先生古稀記念論文集 通号 1 2019-03-26 451-469(R)詳細IB00207677A
木村中一深見要言開版『御書五大部』の編纂について日蓮教学の源流と展開 : 小松邦彰先生古稀記念論文集 通号 1 2009-10-13 381-412(R)詳細IB00214535A
上田本昌身延山晩年に弟子へ与えられた宗祖の遺文について日蓮教学の諸問題:浅井円道先生古稀記念論文集 通号 1 1997-02-01 1-29(R)詳細IB00043522A-
冠賢一寛永二十年本『録内御書』の刊行とその特色日蓮教学の諸問題:浅井円道先生古稀記念論文集 通号 1 1997-02-01 267-305(R)詳細IB00043532A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage