INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 帳 [SAT] 帳 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 981 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (875 / 68064)  日本仏教 (485 / 34690)  浄土真宗 (64 / 6103)  日本書紀 (55 / 812)  曹洞宗 (52 / 4532)  聖徳太子 (52 / 1325)  時宗 (50 / 820)  日蓮宗 (46 / 2730)  過去帳 (40 / 40)  仏教美術 (39 / 2255)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
藤谷信道佛光寺の名帳・絵系図について眞宗研究:眞宗連合學會研究紀要 通号 46 2002-01-30 170-185(R)詳細IB00204372A
太田光俊近世初期における高田派の教団形成眞宗研究:眞宗連合學會研究紀要 通号 55 2011-01-30 168-185(R)詳細IB00204470A
千葉乗隆信濃真宗寺院成立の系譜真宗史の研究 通号 55 1966-12-10 349-395(R)詳細IB00073589A-
藤本佳男二十五三昧会の念仏とその課題真宗史論叢:福間光超先生還暦記念 通号 55 1993-12-28 19-40(R)詳細IB00044710A-
岡佳子本願寺と京の町衆真宗史論叢:福間光超先生還暦記念 通号 55 1993-12-28 505-532(R)詳細IB00044726A-
牛山佳幸関東地方における女体社の調査概報(下)信州大学教育学部紀要 通号 69 1990-03-30 47-55(R)詳細IB00040843A-
村杉弘北信濃の熊野修験道、及び戸隠山修験道の重層活動について信州大学教育学部紀要 通号 71 1990-12-01 115-125(L)詳細IB00040846A-
小武正教問われた真俗二諦的現実真宗と社会――「真俗二諦」問題を問う 通号 71 1996-11-20 343-367(R)詳細IB00054363A
遠藤一坊守以前のこと信心と供養 / シリーズ女性と仏教 通号 3 1989-10-23 41-79(R)詳細IB00193293A-
斎藤忠寺院跡寺院 / 新版仏教考古学講座 通号 2 1984-06-05 7-41(R)詳細IB00189668A-
稲垣晋也瓦塼寺院 / 新版仏教考古学講座 通号 2 1984-06-05 43-63(R)詳細IB00189669A-
稲垣晋也近畿寺院 / 新版仏教考古学講座 通号 2 1984-06-05 81-109(R)詳細IB00189672A-
森郁夫その他の寺院跡出土遺物寺院 / 新版仏教考古学講座 通号 2 1984-06-05 73-79(R)詳細IB00189671A-
福原敏男戯け開帳と縁起講釈寺社縁起の文化学 通号 1 2005-11-30 269-287(R)詳細IB00185769A-
久野俊彦縁起のメディア寺社縁起の文化学 通号 1 2005-11-30 305-321(R)詳細IB00185778A-
橘俊道元禄時代の遊行時宗教学年報 通号 6 1978-02-10 75-114(R)詳細IB00128513A-
越智通敏伊予における一遍と時宗に有縁の寺院時宗教学年報 通号 12 1984-02-10 119-132(R)詳細IB00128774A-
大橋俊雄遊行二十四代不外について時宗教学年報 通号 14 1986-03-20 80-94(R)詳細IB00129004A-
高野修遊行六十三代・藤沢四十六世尊純上人画像時宗教学年報 通号 15 1987-02-28 25-25(R)詳細IB00130534A-
佐藤光昭「藤沢山衆領軒」再編改題「時宗寺院明細帳」について時宗教学年報 通号 15 1987-02-28 114-144(R)詳細IB00130546A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage