INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 政策 [SAT] 政策

検索対象: すべて

-- 364 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (218 / 68064)  日本仏教 (111 / 34690)  宗教政策 (77 / 77)  中国 (63 / 18569)  仏教 (35 / 5156)  神道 (29 / 1313)  中国仏教 (28 / 8864)  仏教政策 (28 / 28)  宗教学 (28 / 4059)  インド (27 / 21054)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
冨島義幸等持寺仏殿と相国寺八講堂佛敎藝術 通号 273 2004-03-30 33-60(R)詳細IB00076194A
林碩奎渤海の二仏並坐像佛敎藝術 通号 302 2009-01-30 9-32(R)詳細IB00075984A
塚本善隆北周の宗教廃毀政策の崩壊仏教史学 通号 302 1949-07-25 3-31(R)詳細IB00154483A-
中村元アショーカ王の宗教政策(一)仏教史学 通号 302 1956-01-25 1-12(R)詳細IB00161652A-
中村元アショーカ王の宗教政策(二)仏教史学 通号 302 1956-03-20 35-62(R)詳細IB00161663A-
中村元アショーカ王の宗教政策(完)仏教史学 通号 302 1957-01-15 22-40(R)詳細IB00164067A-
酒井忠夫牧田諦亮著『中国近世仏教史研究』仏教史学 通号 302 1958-06-28 61-64(R)詳細IB00164832A
高橋延定四条県政期に於ける民衆教化政策について仏教史学研究 通号 302 1982-12-10 127-157(R)詳細IB00154339A-
平野不退天武朝における仏教「制度化」の背景仏教史学研究 通号 302 1986-07-31 26-50(L)詳細IB00039367A-
若尾政希池田光政の思想形成と「太平記読み」仏教史学研究 通号 302 1997-12-10 69-91(R)詳細IB00245815A
知名定寛近世琉球王府の仏教政策と寺院仏教史学研究 通号 302 1999-03-20 83-111(R)詳細IB00245356A
上野進室町幕府の顕密寺院政策仏教史学研究 通号 302 2000-12-20 22-44(R)詳細IB00245378A
押川信久朝鮮明宗代における地方寺院の組織運営佛敎史學硏究 通号 302 2016-11-25 1-18(R)詳細IB00232866A
小河寛和押川信久著『朝鮮前期の国家と仏教:僧尼管理の変遷を中心に』佛敎史學硏究 通号 302 2023-07-31 115-122(R)詳細IB00243029A
朝枝善照最澄の仏教とその歴史的立場仏教史学論集 通号 302 1977-01-15 227-262詳細IB00046566A-
小竹文夫現代中国の宗教政策仏教史学論集:塚本博士頌寿記念 通号 302 1961-02-08 163-173(R)詳細IB00047269A-
龍池清明の太祖の仏教政策仏教思想講座 通号 8 1939-12-22 83-112(R)詳細IB00055438A-
牧達雄おてつぎ運動発足の理念と今日的課題仏教思想の受容と展開:宮林昭彦教授古稀記念論文集 通号 2 2004-02-13 101-149(R)詳細IB00074005A-
竹島淳夫唐朝玄宗の宗教観と開元の仏教対策佛教大学研究紀要 通号 53 1969-03-14 51-78詳細IB00016657A
堀岡喜美子明治維新「神子禁止令」の思想背景と社会的意味佛教大学大学院紀要:文学研究科篇 通号 46 2018-03-01 73-90(R)詳細IB00192341A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage