INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 叙 [SAT] 叙 敍 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 235 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (131 / 21101)  叙事詩 (98 / 98)  インド文学 (59 / 482)  マハーバーラタ (58 / 327)  日本 (48 / 68566)  インド思想 (29 / 602)  ラーマーヤナ (28 / 121)  インド学 (27 / 1710)  日本仏教 (26 / 35066)  バラモン教 (23 / 147)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
茂木秀淳叙事詩の宗教哲学密教文化 通号 205 2000-12-21 44-67(L)詳細IB00016379A-
粟屋利江歴史研究/叙述に賭けられるもの南アジア研究 通号 22 2010-12-15 185-196(L)詳細ありIB00124487A-
間永次郎公私を架橋する身体のポリティクス南アジア研究 通号 29 2017-12-31 92-123(L)詳細IB00181321A-
奥平龍二ビルマ王権の正統性南アジア、東南アジアにおける宗教、儀礼、社会――「正統」、ダルマの波及・形成と変容 通号 29 1995-03-31 275-292(L)詳細IB00078725A-
遠藤祐介六朝期における頓悟説の展開 武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 31 2015-03-01 1-17(L)詳細IB00195361A-
鈴木正崇スリランカのラーマーヤナラーマーヤナの宇宙――伝承と民族造形 通号 31 1998-01-01 221-244(R)詳細IB00054713A-
田森雅一日本におけるラーマーヤナの受容と変容ラーマーヤナの宇宙――伝承と民族造形 通号 31 1998-01-01 198-220(R)詳細IB00054712A-
--------ラーマーヤナに関する参考文献ラーマーヤナの宇宙――伝承と民族造形 通号 31 1998-01-01 245-251(R)詳細IB00054714A-
青山亨インドネシアにおけるラーマ物語の受容と伝承ラーマーヤナの宇宙――伝承と民族造形 通号 31 1998-01-01 140-163(R)詳細IB00054710A-
高橋孝信ラーマーヤナと南インドラーマーヤナの宇宙――伝承と民族造形 通号 31 1998-01-01 57-77(R)詳細IB00054707A-
大野徹ビルマのラーマーヤナラーマーヤナの宇宙――伝承と民族造形 通号 31 1998-01-01 164-197(R)詳細IB00054711A-
宮尾慈良ラーマーヤナ演劇の身体伝承ラーマーヤナの宇宙――伝承と民族造形 通号 31 1998-01-01 109-139(R)詳細IB00054709A-
金子量重タイのラーマーヤナに見る伝承と民族造形ラーマーヤナの宇宙――伝承と民族造形 通号 31 1998-01-01 80-108(R)詳細IB00054708A-
徳永宗雄ラーマーヤナとヒンドゥー教ラーマーヤナの宇宙-伝承と民族造形 通号 31 1998-01-01 49-56(R)詳細IB00149822A
山本仏骨浄土教の中心課題龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 11 1972-06-30 1-13詳細IB00013137A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage