INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 律僧 [SAT] 律僧 [ DDB ] 律僧

検索対象: すべて

-- 46 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (37 / 68126)  日本仏教 (34 / 34743)  律僧 (23 / 23)  中国 (9 / 18585)  禅律僧 (8 / 8)  戒律 (7 / 771)  中国仏教 (6 / 8866)  律宗 (6 / 239)  叡尊 (5 / 338)  円爾 (4 / 212)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
大石雅章非人救済と聖朝安穏大系:仏教と日本人 通号 2 1987-07-10 137-182(R)詳細IB00053567A-
上島享〈王〉の死と葬送中世寺院――暴力と景観 / 考古学と中世史研究 通号 4 2007-07-15 127-162(R)詳細IB00211429A
松尾剛次中世筑前観世音寺・下野薬師寺両戒壇に於ける授戒制中世寺院史の研究 通号 1 1988-03-20 75-115詳細IB00052272A-
松尾剛次中世律僧とは何か中世の寺院体制と社会 通号 1 2002-12-01 30-47詳細IB00055350A-
木南卓一宗覚律師伝帝塚山大学紀要 通号 19 1982-11-20 1-33(R)詳細IB00039755A-
片桐海光深草元政にみる律僧との交流日蓮教学研究所紀要 通号 32 2005-03-10 16-21(R)詳細IB00143857A-
原田正俊東福寺の成立と「時代の妖怪」日本の仏教 通号 1 1994-10-30 172-189(R)詳細IB00037862A-
西村玲蚕の声日本仏教綜合研究 通号 1 2002-05-30 59-73詳細IB00042972A-
平雅行鎌倉における顕密仏教の展開日本仏教の形成と展開 通号 1 2002-10-01 175-203(R)詳細IB00055270A-
瀬谷愛法隆寺東院舍利殿の美術と中世律宗日本仏教の展開とその造形 / 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書 通号 15 2020-02-28 93-106(L)詳細IB00227034A
岩田茂樹文殊菩薩騎獅像忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 15 2016-07-23 227(R)詳細-IB00237372A
野尻忠聖愚問答抄(御書録外第一)忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 15 2016-07-23 254(R)詳細-IB00237809A
戸次顕彰吉水岳彦著『霊芝元照の研究――宋代律僧の浄土教』仏教学セミナー 通号 104 2016-12-30 29-39(R)詳細ありIB00183678A-
内田啓一和泉市久保惣記念美術館所蔵の胎蔵旧図様について佛敎藝術 通号 286 2006-05-30 57-77詳細IB00058485A
細川涼一法金剛院導御の宗教活動仏教史学研究 通号 286 1984-03-10 1-34(R)詳細IB00154345A-
大塚紀弘中世律家の律法興行佛教史学研究 通号 286 2006-02-28 25-45(R)詳細IB00243160A
川端泰幸苅米一志著『荘園社会における宗教構造』佛教史学研究 通号 286 2006-08-30 114-119(R)詳細IB00242137A
西村玲アジアの中の江戸仏教仏教史学研究 通号 286 2015-03-25 156-168(R)詳細IB00157710A
原田正俊室町仏教論を考える仏教史学研究 通号 286 2016-03-25 71-92(R)詳細IB00157460A
吉岡諒日本中世遁世僧の数と形態佛敎史學硏究 通号 286 2019-11-25 14-43(R)詳細IB00232277A
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage