INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 上天 [SAT] 上天 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 51 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (30 / 68379)  日本仏教 (19 / 34955)  天上天下唯我独尊 (15 / 15)  中国 (11 / 18598)  中国仏教 (7 / 8872)  インド (6 / 21088)  村上天皇 (6 / 6)  後村上天皇 (5 / 5)  仏教学 (4 / 8105)  後醍醐天皇 (4 / 93)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
山田無文毒語心経講話(二十)禅文化 通号 94 1979-09-20 4-14(R)詳細IB00086028A-
大森曹玄信心銘閑話(二)禅文化 通号 94 1979-09-20 15-19(R)詳細IB00086032A-
平田精耕虚堂録を読む7禅文化 通号 129 1988-07-25 83-88(R)詳細IB00081287A-
竹貫元勝大徳寺「寺域」形成過程の研究禅文化研究所紀要 通号 8 1976-08-01 65-80詳細IB00021129A-
水上勉何ほどのこともわからない総特集 ブッダ――インド文化圏への視点 / 「現代思想」臨時増刊 通号 8 1977-12-20 21-23(R)詳細IB00227122A
金永晃韓国における弥勒信仰大正大学綜合仏教研究所年報 通号 28 2006-03-31 83-87(R)詳細IB00149671A-
小林芳規醍醐寺蔵「薬師」二本について醍醐寺文化財研究所研究紀要 通号 6 1984-03-30 44-60詳細IB00039807A-
末柄豊萩原寺所蔵『理趣三昧表白』中四国諸寺院I / 寺院文献資料学の新展開 通号 5 2020-03-31 37-54(R)詳細IB00226452A
舘野文昭行基婆羅門和歌贈答説話の変容中世寺社の空間・テクスト・技芸――「寺社圏」のパースペクティヴ / アジア遊学 通号 174 2014-07-01 115-127(R)詳細IB00193544A
定方晟一在家仏教者の日記東方 通号 20 2005-03-31 112-127(L)詳細IB00063356A-
神仁イジメ・自死・孤独死東方 通号 29 2014-03-31 45-54(L)詳細IB00127943A-
阿理生釈尊の誕生伝説戸崎宏正博士古稀記念論文集:インドの文化と論理 通号 29 2000-10-01 137-172(L)詳細IB00043827A
鈴木泰山楠木正成と佛敎(二)道元 通号 29 1944-04-01 12-16(R)詳細IB00230102A
守屋茂道元禅師の親父・育父について道元思想大系 通号 1 1995-09-14 254-260(R)詳細IB00053176A-
中世古祥道俗系の研究道元思想大系 通号 1 1995-09-14 184-202(R)詳細IB00053172A-
春日礼智西湖の寺院と浄土教日華仏教研究会年報 通号 2 1937-09-01 255-285詳細IB00024485A-
高雄義堅慈雲遵式とその瑞光塔日華仏教研究会年報 通号 2 1937-09-01 81-106詳細IB00024478A-
池田源太平安時代に於ける仏教文化の「節理」への接近日本の社会と宗教:千葉乗隆博士還暦記念論集 通号 2 1981-12-22 115-134(R)詳細IB00047616A-
西義人近代における「天上天下唯我独尊」の説示日本佛教学会年報 通号 84 2019-08-31 51-75(R)詳細IB00199577A
西光義遵本朝文粋に現れたる仏教日本仏教史学 通号 3 1942-04-25 1-27詳細IB00024407A-
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage