INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 一論 [SAT] 一論 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 135 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (117 / 68105)  徳一 (54 / 253)  法相宗 (48 / 524)  日本仏教 (44 / 34725)  最澄 (38 / 1661)  仏教統一論 (28 / 28)  守護国界章 (23 / 219)  村上専精 (23 / 116)  天台宗 (18 / 2904)  法然 (17 / 5269)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
山川智應田中智學先生を語る現代佛教 通号 108 1933-10-01 65-67(R)詳細IB00191959A-
宮城顗曇鸞(論註、讃阿弥陀仏偈を中心にして)講座親鸞の思想 通号 6 1978-06-01 9-72詳細IB00059961A-
袴谷憲昭念声是一論考駒沢短期大学研究紀要 通号 27 1999-03-25 47-72詳細IB00038766A-
近藤泰隆法華経会三帰一論駒沢大学仏教学会年報 通号 2 1932-02-01 154-174詳細IB00043295A-
村田みお姚𧦪『三教不斉論』執筆の経緯と三教論争における位置づけ最澄・空海将来『三教不斉論』の研究 通号 2 2016-01-20 209-230(R)詳細IB00153097A
中濃教篤本多日生の思想について宗教研究 通号 202 1970-03-31 134-135(R)詳細IB00102957A-
鎌田茂雄台湾仏教の一断面宗教研究 通号 214 1973-03-31 140-141(R)詳細IB00100648A-
永井隆正法然浄土教における念と声について宗教研究 通号 238 1979-02-28 230-231詳細IB00031255A-
永井隆正良忠の念と声について宗教研究 通号 263 1985-03-01 195-197詳細IB00031549A-
吉津宜英中国仏教における一乗思想の系譜宗教研究 通号 271 1987-03-31 194-195(R)詳細IB00095775A-
岡田栄照一貫道について宗教研究 通号 271 1987-03-31 254-255(R)詳細IB00096143A-
永井隆正法然の念声是一論宗教研究 通号 279 1989-03-31 253-255(R)詳細IB00091973A-
岡田正彦宗教研究のヴィジョンと近代宗教論宗教研究 通号 359 2009-03-30 234-235(R)詳細IB00071748A-
陳敏齢近代真宗の法蔵菩薩詮釈に関する一考察宗教研究 通号 375 2013-03-30 258-259(R)詳細IB00118899A-
碧海寿広オリオン・クラウタウ編『村上専精と日本近代仏教』宗教研究 通号 401 2021-09-30 261-267(R)詳細ありIB00213609A
藤田大誠明治期の神道・宗教とナショナリズム宗教と社会 通号 15 2009-06-06 219-221(L)詳細IB00214983A
井上善幸「行文類」における第十七願の意義について真宗学 通号 139 2019-03-15 21-53(R)詳細IB00226859A
本明義樹日本浄土教における曇鸞著述の受容と展開真宗教学研究 通号 26 2005-06-30 64-80(R)詳細IB00148209A-
臼井元成経題のこころ親鸞教学 通号 8 1966-07-01 53-64詳細IB00025798A-
井上円三経一論親鸞教学 通号 50 1987-07-20 78-90詳細IB00026170A-
1 2 3 4 5 6 7
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage