INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: アーガマ [SAT] アーガマ

検索対象: すべて

-- 47 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (34 / 21082)  アーガマ (28 / 28)  インド仏教 (11 / 8080)  ヒンドゥー教 (7 / 669)  仏教 (7 / 5166)  ジャイナ教 (5 / 651)  ダルマキールティ (5 / 404)  大乗仏教 (5 / 2241)  Pramāṇavārttika (3 / 218)  インド哲学 (3 / 1527)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
宇野惇原始ジャイナ教の認識論宗教研究 通号 255 1983-03-31 311-313(R)詳細IB00095492A-
畝部俊也バルトリハリのアーガマ論宗教研究 通号 307 1996-03-31 158-159(R)詳細IB00088896A-
渡辺研二最古のジャイナ教聖典とされるĀyāraṅga-suttaのすがたについて宗教研究 通号 327 2001-03-30 183-184(R)詳細IB00096338A-
引田引道ヴィシュヌ教諸派の密教シリーズ密教 通号 1 1999-05-28 237-249(R)詳細IB00049865A-
コレットカヤフランスにおける1965年以降の古典インド研究鈴木学術財団研究年報 通号 15 1978-11-10 48-60(R)詳細IB00034215A-
斎藤明『中観心論』 Madhyamakahṛdayakārikā および『論理炎論』 Tarkajvālā, 第5章「瑜伽行派の真実[説]の[批判的]確定」 (Yogācāratattvaviniścaya) 試訳大乗仏教の起源と実態に関する総合的研究――最新の研究成果を踏まえて 通号 15 2007-03-01 201-269(L)詳細IB00074537A-
赤松明彦ヒンドゥー教と大乗仏教大乗仏教の誕生 / シリーズ大乗仏教 通号 2 2011-12-10 205-229(R)詳細IB00098406A-
秋本勝アーガマ論ノート筑紫女学園大学紀要 通号 1 1989-01-31 1-7(L)詳細IB00021991A-
中村元仏教入門(4)東方 通号 1 2004-03-31 5-22(L)詳細IB00057887A-
山下 博司現代マレーシアとヒンドゥー教の諸問題東方 通号 34 2018-03-31 167-188(L)詳細IB00239423A
馬場紀壽『相応アーガマ』と「二十二根」説東方学 通号 109 2005-01-31 125-113(L)詳細IB00064999A-
赤松明彦第一四回国際サンスクリット学会報告東方学 通号 120 2010-07-31 168-176(R)詳細IB00097272A-
小倉泰南インドのヒンドゥー寺院の象徴性(1)東洋文化研究所紀要 通号 111 1990-02-27 131-192(L)詳細IB00011889A-
高島淳シヴァ信仰の確立ドラヴィダの世界 / インド入門 通号 2 1994-03-11 41-53(R)詳細IB00086517A-
末木文美士東方学院時代のことなど中村元:生誕100年――仏教の教え 人生の知恵 / KAWADE道の手帖 通号 2 2012-09-30 71-77(R)詳細IB00234553A
田村昌己いかにして仏弟子を仏説の正しい理解に導くか日本佛敎學會年報 通号 80 2015-08-30 115-140(L)詳細IB00189016A-
秋本勝アーガマとプラマーナパーリ学仏教文化学 通号 3 1990-05-01 73-85詳細IB00036038A-
若原雄昭アーガマの価値と全知者の存在証明仏教学研究 通号 41 1985-06-20 52-78(L)詳細IB00012901A-
乗山悟聖典の権威と非人為性佛教學研究 通号 48 1992-03-31 84-108詳細IB00012956A-
--------若原雄昭教授主要業績目録佛教學研究 通号 77/78 2022-03-10 7-12(R)詳細IB00235516A
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage