INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 自力 [SAT] 自力 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 103 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
自力 (103 / 103)  日本 (78 / 68105)  他力 (69 / 264)  親鸞 (66 / 9563)  日本仏教 (37 / 34725)  浄土真宗 (27 / 6103)  浄土教 (25 / 5892)  教行信証 (22 / 4000)  法然 (22 / 5269)  曇鸞 (14 / 1544)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
西田真因歎異抄における信心の問題宗教研究 通号 287 1991-03-31 247-249(R)詳細IB00091117A-
名和達宣清沢満之と「修養」真宗教学研究 通号 39 2018-06-30 157-158(R)詳細IB00188558A-
那須一雄法然とその門下における善導・至誠心釈の解釈龍谷大学大学院研究紀要 通号 16 1995-01-20 33-48(L)詳細IB00014263A-
那須一雄証空・親鸞における「聖浄二門」理解について宗教研究 通号 331 2002-03-30 213-214詳細IB00031804A-
永村真親鸞と良忠中世文化と浄土真宗 通号 331 2012-08-03 159-177(R)詳細IB00158658A
長野寂然自行念仏試論天台学報 通号 49 2007-09-01 165-172 (R)詳細IB00062781A-
長尾隆寛『三部経大意』に示される至誠心釈について仏教文化学会紀要 通号 26 2017-11-01 25-44(R)詳細IB00188694A-
長尾宗典提言Ⅱ 高山樗牛・姉崎正治の<憧憬>と宗教意識現代と親鸞 通号 42 2020-06-01 140-156(R)詳細IB00215029A
内藤知康真宗教学における称名報恩の意義真宗学 通号 87 1992-12-10 1-28詳細IB00012563A-
内記洸自己試論現代と親鸞 通号 21 2010-12-01 17-46(R)詳細IB00166084A-
殿内恒親鸞撰述にみる第二十願の意義浄土仏教と親鸞教義 / 真宗学論叢 通号 13 2018-03-13 191-208(R)詳細-IB00226877A
徳田幸雄回心の比較宗教宗教研究 通号 363 2010-03-30 281-282(R)詳細-IB00080510A-
東光博英真宗聖典のポルトガル語翻訳について浄土真宗総合研究 通号 3 2008-03-31 201-220(L)詳細-IB00067144A-
塚田博教ビハーラ活動の課題教学研究所紀要 通号 6 1998-03-10 395-413詳細-IB00041231A-
田村芳朗悪人正機説と天台本覚思想との関連大崎学報 通号 105 1956-09-13 340-341詳細-IB00023014A-
田村晃徳清沢満之における「自力」の表現について大谷学報 通号 309 2002-09-30 16-27詳細-IB00025599A-
TanabeGeorge J., Jr.The Future of Buddhism in Hawaii禅の諸展開:大谷哲夫先生傘寿記念論集 通号 309 2023-06-30 1-9(L)詳細-IB00246339A
武田龍精浄土における「苦」の概念龍谷紀要 通号 309 1984-08-31 1-18(L)詳細-IB00013947A-
武田龍精親鸞の罪業論親鸞教学の諸問題 通号 309 1987-04-30 205-228(R)詳細-IB00063491A-
武田龍精親鸞浄土教と西田哲学龍谷紀要 通号 309 1987-12-20 193-219詳細-IB00013955A-
1 2 3 4 5 6
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage